法人 生命保険 損金 12月決算

今日は、企業向けの話題。

「企業が決算月に生命保険に加入すると節税になる」

という話を聞いたことがある方も多いと思います。

簡単に言うと、どういうことか、

企業が生命保険に加入すると、保険種類や加入形態によって保険料の全額や半額が「損金」に算入出来る場合があります。

損金に算入→利益が減る→税金が減る

ということです。

では、なぜ決算期なのか。

生命保険の年払保険料(1年分の一括保険料)は、税法上の「短期の前払費用」に該当するため、月割りする必要がなく1年分をその月の支出として計上することが出来ます。

なので、「決算月に加入して節税」なのですね。

ちなみに、2015年は銀行の最終営業日が12月30日なので、

それまでに保険の申込・診査等の手続きを済ませて、12月30日の1年分の保険料が保険会社に着金すれば、12月決算の企業の今期の損金とすることが出来ます。

更に詳しくは、

↓へ、ご連絡下さい。

株式会社ぶらんけっと TEL 011-522-7618

お問い合わせフォーム

東京海上日動あんしん生命「個人年金保険」

長生きの時代、老後の生活資金準備に活用できるのが個人年金保険。

 

パンフレット

%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%97%e3%82%93%e5%80%8b%e4%ba%ba%e5%b9%b4%e9%87%91%e4%bf%9d%e9%99%ba%e8%a1%a8%e7%b4%99

主な特徴

・毎月同じ額を積み立てて、将来年金として受け取れる。

・受け取る年金額の合計が払込保険料を上回る。

・病歴等に関わらず、どなたでも加入が出来る(加入年齢は0~74歳まで)。

・一定の要件を満たすと生命保険料控除の対象となり税制優遇が受けられる。

 

商品の内容
%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%97%e3%82%93%e5%80%8b%e4%ba%ba%e5%b9%b4%e9%87%91%e4%bf%9d%e9%99%ba%ef%bc%91

 

基本年金額表 10年確定年金【定額型】
月額掛金 2万円、払込期間・年金受取開始 65歳

男性

年齢     掛金合計   年金額     年金総額   返還率
30歳    8,400,000円 1,038,420円  10,384,200円  123.6%  

40歳    6,000,000円  689,660円   6,896,600円  114.9%
50歳    3,600,000円  389,560円   3,895,600円  108.2%

女性

年齢     掛金合計   年金額     年金総額   返還率
30歳    8,400,000円  1,036,260円  10,362,600円  123.3%

40歳    6,000,000円   689,900円   6,899,000円  114.9%
50歳    3,600,000円   390,240円   3,902,400円  108.4%

 

着実に自分年金を貯める良い方法です。

年齢が若いときの加入の方がより返還率が高くなりますので、ご検討はお早めに。

※商品の内容、保険料等は掲載時点の情報です。

 商品改定等により、実際の内容が異なる場合があります。

※当記事は商品の概略のみをご紹介するためのものです。

 実際に加入をご検討される際は、パンフレット・約款等をご覧の上、生命保険募集人の説明をお受け下さい。

死亡保障と医療保障は分けて入る

生命保険は大きく分けると2つ保障があります。

・亡くなった時の遺族への保障(死亡保障

・ご自身が病気をした場合の入院保障(医療保障

この二つの保障を、ひとつの保険でをまとめて加入した方がいいのか、別々に加入した方がいいのか、という質問をよく受けます。

結論から言うと別々に加入した方が良いです。

これにはちゃんとした理由があります。

一本の保険でまとめて加入した場合、「死亡の保障がいらないので止めます」ということになると特約である入院保障も一緒になくなってしまうからです。

セット型の保険は死亡保障がベース(主契約)であり、入院というのはあくまでも特約です。主となる保障がなくなることで特約もなくなってしまうので、別個に解約ということができないという不自由さがあります。
 %e6%ad%bb%e4%ba%a1%e4%bf%9d%e9%9a%9c%e3%81%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e4%bf%9d%e9%9a%9c%e3%81%af%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%a6%e5%85%a5%e3%82%8b%ef%bc%91

では死亡保障と医療保障を分けた場合はどうでしょうか。

どちらかを解約したいという時に単品で解約ができます。

不必要になった保険だけを分けられるという点がメリットです。

 %e6%ad%bb%e4%ba%a1%e4%bf%9d%e9%9a%9c%e3%81%a8%e5%8c%bb%e7%99%82%e4%bf%9d%e9%9a%9c%e3%81%af%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%a6%e5%85%a5%e3%82%8b%ef%bc%92

 


死亡保障に注目してみましょう。

こちらは一生必要かというとそうではない場合があります。例えば、

・子供が大学を卒業してお金がかからなくなった

・配偶者が先立ってしまい、誰かにお金を残す必要がなくなった

・仕事を定年退職して収入が減り大きな保障が不要になった

こういった場合、大きな死亡保障に保険料を払い続ける必要がなくなります。

不必要な保険料であれば、もったいないので解約したいですよね。

死亡と医療をそれぞれ単品で加入した場合は死亡保険だけ解約することができます。

医療保険は別に加入しているので万が一の入院に備えた保障は継続することができます。

ということで、

死亡保障と医療保障は分けて入る、

なのです。

医療保険の保険期間と払込期間について

医療保険の保険期間と保険料の払込期間についてのお話です。

まずは、保険期間。

大きくわけると2つのタイプがあります。

・定期(保障のある期間が「○○年間」、「○○歳まで」と決まっているもの)
・終身(一度入ったら一生涯保障が続くもの)


※イメージ図

 %e4%bf%9d%e9%99%ba%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%a8%e6%89%95%e8%be%bc%e6%9c%9f%e9%96%93%ef%bc%91


どちらを選んでいただきたいかと言うと「終身」を選んでいただきたいです。

なぜなら、入院というのは生きている限り、ずっと付きまとう問題だからです。何歳になったら要らないというものではないので、一生涯保障が続く「終身保障」を選ばれることをお勧めします。

続いて保険料の払込期間について。

終身保障の医療保険は保険料をいつまで払うかによって2タイプに分かれます。

有期払

例えば30歳に加入したとして、保険料の払込みが60歳までで、払込が終わっても保障が一生続くというもの。

 メリット 長生きした場合、割安である

 デメリット 月々の支払が高額である

終身払

保障は一生続きますが、保険料の払込みも一生涯続くというもの。保険料の払込が停止すると保障も切れてしまいます。

 メリット 月々の支払が安い

 デメリット 長生きすると割高である

 

イメージ図

 %e4%bf%9d%e9%99%ba%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%a8%e6%89%95%e8%be%bc%e6%9c%9f%e9%96%93%ef%bc%92


医療保険には、この二つの払込期間があることをご理解いただいた上で、月々の支払可能額などを考慮して、ご家庭に合った支払方法を選んでいただければと思います。

保険の基本形①定期保険

生命保険の3つの形 、今回は定期保険について

 

定期保険
%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e4%bf%9d%e9%99%ba

 

定期保険の読んで字のごとく、期間が定まった保険です。

たとえば30歳で加入し、40歳まで10年間あらかじめ期間を決めます。その間に支払をしている方に万が一のことがあった場合、保険金が支払われます。

ただし、期間が決まっていますので、10年間と決めた場合、その間に何かあった時だけ支払われます。掛けている間に何事も起らなかった場合は保険金は支払われません。掛けたお金も戻りません。仮に11年目に何か起きても保険金は支払われません。

つまり、定期保険は「掛け捨て」の保険です。掛け捨てなので、この間に万が一のことがあった時にだけ保険会社はお金を払えば良いので掛け金が安いです。

 


定期保険の特徴

 

○長所・・・掛け金が安価

 

×短所・・・掛け捨てである(戻らない、期間を超えたら保障が受けられない)

 

次回は終身保険について説明します。

 

※本記事は、商品の概略を説明したものであり、勧誘を目的としたものではありません。具体的な商品をご検討される際は、必ず保険会社発行のパンフレット、約款をご覧下さい。

保険の基本形②終身保険

生命保険の三つの形今回は終身保険について

終身保険
%e7%b5%82%e8%ba%ab%e4%bf%9d%e9%99%ba

 

身が終わるまでという名の通り、一生保障してくれるのが終身保険です。30歳で加入した場合、31歳でも、60歳でも、100歳でも保険が続いている限り死亡時に保険金を受け取ることができます。

いつか必ず保障をするという商品なので、掛け金は通常定期保険に比べて高額になります。

ただし、いずれ全員に保障をするという前提で計算をして保険料を決めています。ので、途中で解約をするとその人分に積み立てられたお金が戻ってきます。これを解約返戻金と言います。

つまり終身保険は「保障と積み立てを兼ねた保険」です。

 

○長所・・・積み立てになる保険(お金が戻ってくる)

 

×短所・・・高い掛け金

 

次回は養老保険 について説明します。

 

※本記事は、商品の概略を説明したものであり、勧誘を目的としたものではありません。具体的な商品をご検討される際は、必ず保険会社発行のパンフレット、約款をご覧下さい。

保険の基本形③養老保険

生命保険の三つの形 、今回は養老保険について

養老保険
%e9%a4%8a%e8%80%81%e4%bf%9d%e9%99%ba

 

老後を養うための保険です。見た目の形は定期保険に似ています。30歳で加入して例えば10年間と期間を決めます。万が一、40歳までに亡くなった時、1000万円が支払われます。定期保険と大きく違うのは、10年間生きていて満期を迎えた場合も保険金が支払われます。養老保険も「積み立て」の商品ですが、短期間で1000万を支払うため、掛け金がかなり高額になります。そのため、大きな保障を準備するには向かない商品と言えます。

 

○長所・・・積み立て(満期を迎えた時も、保険金が受け取れる)

 

×短所・・・掛け金が高く保障としては向かない。

 

※本記事は、商品の概略を説明したものであり、勧誘を目的としたものではありません。具体的な商品をご検討される際は、必ず保険会社発行のパンフレット、約款をご覧下さい。

保険の3つの形

一口に生命保険と言ってもものすごい数の商品があります。

そのため、「保険は分かりにくい」と思われている方が多いと思います。

その複雑な生命保険ですが、大きく分けるとたった3つの形に分けられます。

その3つの形を理解していただければ、かなり生命保険のことが理解できると言えます。

その3つというのが

 

定期保険

終身保険

養老保険

 

です。次のブログではこの3つの違いについて詳しく説明します

相談は無料 ぶらんけっとの生命保険相談

相談料無料で、保険に関する疑問や悩みが解決できて、

複数社の保険会社から、お客様に最適なプランを設計するのが、

(株)ぶらんけっとの生命保険相談です。

%e7%a4%be%e5%86%85

明るい相談スペースです。

  • 相談予約

お電話(011-522-7618)、もしくは お問い合わせフォーム から希望日時をご連絡下さい。相談日時の予約を取らせていただきます。

相談対応時間 平日9:30~19:30

土日・祝日・時間がもご相談に応じます

  • ご来社

ご予約の日時に、弊社へお越しいただきます。

スペースがありますので、小さなお子様も安心してお連れ下さい。

%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

笑顔でお迎えします。

  • ご相談

1回のご相談は、通常60~90分くらいです。

弊社のコンサルタントは、生命保険だけではなく住宅ローンや社会保障、相続、投資、税金のことなどにも精通していますので、お金や将来に関する疑問や悩みを、ご遠慮なくお申し付け下さい。

「何が分からないかも分からない」というお客様も多くいらっしゃいます。

ひとつひとつ、疑問点を明確にするお手伝いをいたしますので、ご安心下さい。

他ではあまり聞けない、「5分で分かる生命保険」を始めとした生命保険の基礎的なことをお話しさせていただきます。

お客様からは、「難しいと思っていた生命保険が分かりやすくなった」「他の保険屋さんでは聞けなかった話が聞けた」などとご好評です。

%e9%87%91%e6%a3%ae%e3%81%95%e3%82%93

難しい生命保険を難しくなくお話しします

  • ご提案
  • お客様のお話しをお聞かせいただき、生命保険の基礎をご理解いただいた上で、具体的な提案書を作成いたします。
  • 提案の内容について、しっかりとご説明をさせていただきます。疑問点がありましたら、ご遠慮なくご質問下さい。
  • お持ち帰りいただいてご検討されるお客様には、持ち帰った後も内容が分かるように、要点をまとめてお持ち帰りいただきます。

5.ご加入手続き

ご提案をしたプランは、お客様のご希望に合わせて何度でも変更、説明をさせていただきます。

最終的にご加入されるプランが決定しましたら、ご加入の手続きです。

ご加入いただいた保険の内容が分かりやすいように、資料をファイルにまとめてお渡しいたします。後日郵送される保険証券もこちらにお入れいただき、保管下さい。

6.継続的なお付き合い

保険のご加入はお付き合いのスタートです。

家族構成の変更や、住所変更などの諸手続きはもちろん、いずれ迎える給付金・保険金の支払いに関して弊社がお客様の窓口として永続的にお付き合いをさせていただきます。

%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88

ご家族の安心をご提供するのが願いです。

(株)ぶらんけっとの生命保険相談、

相談は無料です、どうぞお気軽にご連絡をいただき、一緒に生命保険について考えましょう

(株)ぶらんけっとの取扱保険会社

㈱ぶらんけっとでは、以下の生命保険会社の商品を取り扱っております。

%e3%82%a8%e3%83%8c%e3%82%a8%e3%83%8c

エヌエヌ生命

%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%b5

アクサ生命

%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9

オリックス生命

%e3%82%b8%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%82%bf

ジブラルタ生命

%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc

ソニー生命

%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95
マニュライフ生命

%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab%e7%94%9f%e5%91%bd
マスミューチュアル生命

%e6%90%8d%e4%bf%9d%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%91%e3%83%b3

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命

%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%97%e3%82%93

東京海上日動あんしん生命

%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%8a%e3%81%84

三井住友海上あいおい生命

%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%bb%e3%82%a4

日本生命

%e6%98%8e%e6%b2%bb%e5%ae%89%e7%94%b0

明治安田生命

第一生命

 

ネオファースト生命

 

FWD富士生命

 

一度に複数の保険会社から商品を検討できるのも、㈱ぶらんけっとの保険相談のメリットです。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。