札幌の生命保険代理店 株式会社ぶらんけっと
社長の気持ちがわかる社労士事務所 ぶらんけっと社会保険労務士事務所
遺言作成・許可申請 ぶらんけっと行政書士事務所
税理士を無料で紹介します 札幌大通税理士紹介センター
こんにちは、ぶらんけっとtomoです。
初めての小学生の夏休みが終わりました。
旅行こそ行けませんでしたが、
通常より多くお休みをいただき、可能な限りお出かけをして、
いろいろな体験とお金を使いました(;^ω^)
毎年この時期恒例のポケモンセンターのイベント。
特にポケモンは詳しくありません(笑)
北大で行われたサイエンスパークというイベントにも参加。
残念ながらやりたかった体験教室は落選したので、
自由参加できる体験教室をいくつか巡ってきました。
地下鉄で出かけたついでに小学生と言えば!のホリデーテーリングもやって博物館に行ったり、
サイエンスパークも小学生からなので小学生になったことを実感。
青少年科学館にも行ってきました。
ボールを転がす展示で永遠とボール拾いをして遊んでいました。
ドラえもんのプラネタリウムも記憶に残ったようで、
家で星座を見て、自分なりに何座か想像していました。
夏休みで一番楽しみにしていたおばあちゃんちにも行ってきました。
夏休み最終日に「一番楽しかったことは?」の質問には、
即答で「おばあちゃんち!」でした。
もちろん絵日記もおばあちゃんちに行った話です。
砂川のこどもの国に行ったり、
グライダーを見にたきかわスカイパークに行ったり、
芦別のカナディアンワールドにも行きました。
カナディアンワールドは山すぎました(笑)
炎天下の中、散策して大変でしたがいい思い出です。
おばあちゃんちから帰る日は、
JRの中で号泣、
帰ってきてお風呂の中で号泣、
お風呂上りにも号泣、
寝る前にも号泣。
次の日も号泣
おばあちゃんちの柔軟剤の匂いで思い出して号泣、
一緒に作った工作を見て号泣…
おばあちゃん幸せ者です。
なんだかんだとあっという間に夏休み最後の土日になり、
土曜日は主人の思い付きで陶芸体験をしてきました。
体験したことのある主人曰く、電動は難しいとのアドバイスから、
今回は手びねりコースで。
これが思ったより楽しくて、またやってみたい&次は電動ろくろに挑戦してみたいと、
家族で盛り上がりました。
完成は約一か月後なのですごく楽しみです。
夏休み期間中に誕生日を迎えた娘。
おじいちゃんおばあちゃんから新しい自転車を買ってもらったので、
最後の日曜日はモエレ沼公園でサイクリングを楽しみました。
水遊び、ボール遊び、山登りと自然に触れてアクティブに過ごし、1カ月の夏休みを無事終了しました。
あ、この日は習い事の進級もしたね。
おめでとう。
写真は残っていませんがガトキンやお友だちと映画も行きました。
夏休み中に(私が!)お世話を頑張ったアサガオは、
色違いのが3つ同時に咲いて、もうまもなく学校へ戻っていきます。
すっかり愛着がわいたのでお別れするのが寂しいです。
夏休み中に学童へ行き渋ることもなく、
夏休みが明けることを嫌がることもなく、
昨日の学校初日も楽しかったと帰ってきた娘。
入学以来慎重に過ごしてきましたが、思ったよりも楽しんでる様子(笑)
これがいつまでも続くといいな~。
会社のブログで思い出を残させていただきました☆
札幌の生命保険代理店 株式会社ぶらんけっと
社長の気持ちがわかる社労士事務所 ぶらんけっと社会保険労務士事務所
遺言作成・許可申請 ぶらんけっと行政書士事務所
税理士を無料で紹介します 札幌大通税理士紹介センター