札幌の生命保険代理店 株式会社ぶらんけっと
社長の気持ちがわかる社労士事務所 ぶらんけっと社会保険労務士事務所
遺言作成・許可申請 ぶらんけっと行政書士事務所
税理士を無料で紹介します 札幌大通税理士紹介センター
こんにちは、ぶらんけっとTomoです。
あっという間に7月も半ばですね。
まもなく小学生の夏休みが始まります。
昨年から学童ではお弁当を購入できるようになったようなので、お弁当作りはそんなに心配しなくてよさそうです。
とりあえずひと安心かな。
約1カ月の夏休みをどう過ごすか、そろそろ計画を立てなければです。
話は変わって6月の暖かい土曜日のこと。
ベランダの掃除をしようと窓を開けたところ「カサッ」という音とともに、落ち葉のような色の何かが落ちてきました。
「ん?」と思った瞬間目に飛び込んできたのは、蜂の巣のシャワーヘッドの部分( ;∀;)
びっくりして即窓を閉めて観察していましたが蜂はいませんでした。
巣を作ってはみたものの、なんか調子悪くてやめたのか?
作ってる最中に不慮の事故にあったのか?
…なんて思っていたら蜂が戻ってきました!
悲しそうに巣があったところと落ちている巣を確認していました(;’∀’)
そのあと何度か行ったり来たりを繰り返し、
私たちが眺めていたベランダの窓にカツンと一撃怒りの突進をして、蜂はもう姿を見せませんでした。
翌日、恐怖と闘いながらベランダにある蜂の巣を回収したところ、中に卵がありました。
ゴミの日までビニール袋に入れて玄関に置いておいたのですが、
巣を捕獲した日より卵が大きくなっていて生命の力強さを痛感。
蜂には申し訳ないですが、怖すぎな出来事でした。
知らずにベランダに出てなくてよかったです。
夏は娘とよくベランダでキャンプごっこをしているのですが、今年はもう怖くてできません。
ベランダの掃除も諦めます。
来年は蜂用の殺虫剤を常備しておこうと思います。
札幌の生命保険代理店 株式会社ぶらんけっと
社長の気持ちがわかる社労士事務所 ぶらんけっと社会保険労務士事務所
遺言作成・許可申請 ぶらんけっと行政書士事務所
税理士を無料で紹介します 札幌大通税理士紹介センター